小石川後楽園
すっかりと寒くなってきて秋も深まってきました。 記事の更新が12月に入ってしまいましたが、 先月に行ってきた小石川後楽園では、たくさんの人々が 紅葉を楽しんでいらっしゃいました。 あいにくの曇り空ではありましたが 燃えるような赤に色を染めたもみじ…
約2週間ぶりの更新です。 お休みをしている間に すっかりと月が替わり8月になっていました。 月日が過ぎる速度の速さに 待った!をかけたくなります。 小石川後楽園へは2か月ぶりに行ってきました。 レンゲショウマ、蓮の花、桔梗、オニユリなどの夏の花…
花菖蒲にはまだ一足早かったけれど スイレンが開花していました。 小石川後楽園 東京都文京区にある都立庭園 徳川御三家のひとつ水戸徳川家の祖である徳川頼房が 江戸の中屋敷の庭として造られ 2代目藩主光圀の代に完成した 「回遊式築山泉水庭園」 国の特…
朝から雲一つない真っ青な空 爽やかな日曜日 空は爽やか、空気は冷たく 押し迫る年の瀬 いかがお過ごしでしょうか。 私は、数日前まで 長期に渡って風邪が治らず、ぐずぐずとした日々を送っていました。 今は、やっとほぼ通常運転(笑)です。 このまま年末…
特別史跡・特別名勝 小石川後楽園へ行ってきました。 曇りのような青空が薄っすらと見えているような…はっきりしないお天気でとても寒い日でした。外に出るのが億劫でしたが、 この冬空の中、どんな花が咲いているのかな~と考え出すと心は先を急ぎ始めまし…
文京区にある都立公園 江戸時代初期に水戸徳川家の頼房が江戸上屋敷内につくり後に 光圀が完成させた築山泉水回遊式の日本庭園へ行ってきました! 蓮の花が見頃でした♫ 都会の中のオアシス 国の特別史跡・特別名勝に指定されています 水戸黄門ゆかりの名園小…