例年より11日遅い梅雨が明けて、ようやく暑い夏がやってきた感じです。
今朝の太陽は、雲の隙間から見え隠れを繰り返しています。
最高気温31℃の予報です。
暑いのが苦手はわたしにとっては、梅雨が明けたといって喜んでばかりもいられません(^^;
それはそうと、先日
東京都台東区にある上野恩賜公園にある不忍池へ蓮の花を撮りに行って来ました。
蓮の花は午前中に花を開いて午後は花が閉じてしまうのです。
コロナの影響も考えて、あまり密にならない朝早くに行くことにしました。
到着時間7時半頃
想像以上の人の数。ランニングやお散歩の方、カメラを持っている方々も多くいらしていました。
緑の葉が敷き詰められた絨毯から、ピンク色の花がポッコリと顔をだしています。
背丈が低い花だと蓮の葉が傘となり屋根となります☔
昨日から夜にかけて雨が降っていたので、こうしたしずく写真が撮れます。
場所によっては全く咲いていなかったですね。
少し早かったかな。
2020年は7月下旬ころが見頃のようです。
とりあえず、池をぐる~っと一周してみます。
写真を撮りながら、ゆっくり歩いて約1時間。
最初の場所では1時間前よりもはるかに多くの花が咲いていました。
到着時間、早過ぎだったみたいです。
たくさん撮れました!本当に大、大、大満足です!
「早起きは三文の徳」ですね。
今まで見てきた蓮池と比べてみても、不忍池の蓮池はスケールが違いました。
今年は、コロナのこともあるので人は少なかったでしょうが、上野という場所には動物園や美術館、新幹線の乗り入れなどなど、人の動きが多い街でもあります。
例年の人出はかなりのものなのでしょう。
次回は、早朝の朝陽が昇る時間帯と蓮の花を狙ってきたいです。
※上野恩賜公園へのアクセスは上野駅から徒歩1分と近いのですが、メインとなる蓮の花場所へのアクセスは下記からの方が便利です。ご参考まで。
・千代田線湯島駅から徒歩10分
・銀座線上野広小路駅から徒歩8分←私は今回こちらを利用しました。
www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp
最後まで見て頂きましてありがとうございます。
それではまた。素敵な日曜日をお過ごしくださいね😊✋🍀